ムーブスマーター(MoveSmarter)による個人の外出と交通モードの自動移動情報記録アプリ
ムーブスマーター(MoveSmarter)による個人の外出と交通モードの自動移動検出アプリ:オランダのモバイルモビリティパネルからの最初の結果☆
Automatic trip and mode detection with MoveSmarter: first results from the Dutch Mobile Mobility Panel
10th International Conference on Transport Survey Methods
Karst T. Geursa *, Tom Thomasa, Marcel Bijlsmab , Salima Douhouc
要約
この報告書は、個人の外出情報を、出発時刻と到着時刻、出発地と目的地、交通手段、および旅行の目的などを自動的に検出するためのMoveSmarterというスマートフォン用アプリを使って記録整理するもので、パフォーマンスについて説明します。このアプリは、約600人のスマートフォン所有者とスマートフォン以外の所有者が参加し、2週間で18,000件を超える検証済み旅行が収集されるものです。
3年間のスマートフォンベースのリコール促進パネル調査で使用されています。MoveSmarterは、回答者の負担を軽減し、測定精度を向上させることができます。
ムーブスマーターの概念図

一例として外出(旅行)距離と利用交通モードの割合を見る。

BTM:バス/市街電車/地下鉄 公共の交通機関の単独利用率は長距離の移動に従い多くなるが、20km以内でBTM6%歩行、自転車、乗用車の併用が実態である。20km以上で電車が60~70%程度、徒歩、自転車、乗用車の利用は免れないことが分かる
Centre for Transport studies, University of Twente, PO Box 217, 7500AE Enschede, the Netherlands b Mobidot, Hengelosestraat 511, 7521AG Enschede, the Netherlands c Centre for Comparative Social Surveys, City University London, Northampton Square, London EC1V 0HB, UK Karst T. Geursa