COVID-19 東京の感染者予測とその後の経過、 市民の感染防御の成果か
2021/07/28
7月5日発表した私のブログ記事1) 昨年(2020)年の7月1日までの感染再生産率を用い、2021年の感染者数予測について実勢感染者数の公表値と比べ検証してみた。

予測の当否は別にして、7月以降、日当たりの感染者数が増加していることは明らかである。
このグラフで見る限り、間違いのない解釈として、昨年同期に比べ市民が感染に気を付け、その結果、昨年より感染予防に成功していると見るべきだろう。
とにかく、メディアが、昨日、又は先週より東京では感染者数が増加したとただ騒ぎ、市民の行動のせいにするのは間違いで、これは、ニュースではなく昨日より今日は暑かったという季節記事の様なもので、なんの意味もないことを認識しよう。
1) COVID-19 感染爆発予測
2021/07/08
COVID-19 東京の感染者数について、現在までの実勢値と今後の予測試算
2021/07/05
Trackbacks