Skip to content
退職地球物理研究者のつぶやき
証拠のある話 常に検証可能なデータを求める文化に向かって
ホーム
Posts from the ‘家庭用電気料金’ Category
1
2016/10/18
住宅のエアーコントロールについて 居住区内の年間平均温度 22℃~25℃ に設定した場合
1
2013/09/20
契約種別・電力使用量別に見た家庭用電力料金単価の違い
0
2013/09/17
必然的に電力使用量が多い、子育て中や高齢者を看護している24時間在宅の家庭の電気料金が割り増しになり 単身や夫婦共働き、夜間だけの在宅者が優遇される不条理な電気料金制度 いつまで続けるつもりか?
0
2012/09/19
電力料金9月分のお知らせが来た 酷暑の残暑 今回も1万円余りの節約
2
2012/06/12
電力会社に契約させられている契約容量と実勢使用容量との乖離 家庭電力契約の場合
1
2012/05/21
家庭用電力料金設定の不合理 中部電力の場合
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
エネルギー問題
(12)
グルメ
(3)
ゲーム
(1)
コンピュータとインターネット
(5)
トラベル
(15)
ニュースと政治
(421)
ノーベル賞
(3)
メディアの記事
(245)
社会統計
(14)
科学
(112)
絵画 美術館
(7)
道路標識
(18)
道路交通
(431)
自賠責保険
(6)
電力料金制度
(7)
電力料金改定
(2)
電子政府
(12)
音楽
(14)
風景
(1)
高齢者
(119)
高齢者医療
(11)
趣味
(18)
iPS 細胞
(1)
iPS細胞
(2)
STAP細胞
(9)
健康
(95)
家庭用電気料金
(6)
延命治療
(1)
思うこと
(721)
政治
(20)
敗戦の日8月
(5)
文化遺産
(8)
旅行
(62)
未分類
(109)
東電災害
(147)
東北大震災
(4)
植物・花
(64)
歴史的建造物
(4)
不合理な話
(234)
世界の話題
(171)
交通安全
(131)
人権問題
(46)
ブログ統計情報
96,938 ヒット