コンテンツへスキップ

COVID-19 日本のオミクロン 第5次までの感染爆発とは明らかな違い

2022/06/14

日本のcovid-19感染者数の初期からの時系列を下のグラフで見る。オミクロンでは明らかに収束が悪い。感染者数の増加幅が大きいので感染者数軸は対数で表した。

第5次感染爆発までは感染初期の再生産率(reproduction rate)推移を用い予測した終息曲線と実勢感染者数はほぼ一致しているがオミクロンでは明らかな乖離が見える。

日本のワクチン接種の状況。

オミクロン感染時には2回目及び3回目のワクチン接種者が大半を示す状況下であることに注目しよう。

憶測

ワクチンにより主力感染株の感染が妨げられ、その統計的寿命が短縮された代わりに弱小変異株の感染が入れ替わり立ち代わり継続する状況になったのでは?

No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。