COVID-19 ニュースメディアの認知バイアス 欧米だけが世界ではない
2021/12/20
下の表は2021年12月18日時点におけるCOV19の人口百万人当たりに換算した確認感染者数と死亡者数をそれぞれ降順に順位付けしたものである。OWDデータベースより世界の人口1千万人以上の国、地域についてリストした。
ここではっきり見えてくるのは、欧米諸国が圧倒的に感染者も死亡者も多く、日本を含む西太平洋沿岸諸国が少ない、明確に2分されていることである。感染者、死亡者ともに欧米の十分の一以下である。
メディアのニュースはこの事実を報道することを好まず。相変わらず欧米のニュースの拾い読み、オミクロン株などと云って目立つ記事にしている。
メディアに起用されている専門家と云う人たち。メディアが好むからと云って科学的説明抜きに日本の感染が欧米の後追いをするかの様な警告。
新コロナ災いが始まってから2年、いつまでもメディアは「ファクターX」で満足しているのだろう。
答えは単純でないことは分かるが、この事実、何も手が付けれず研究が途絶えているわけではない。メディアはそれを取材し知らせるのが役目であろう。欧米のニュースを待つのが仕事ではない。
混乱し感染を抑えられない欧米諸国に対し、専門家と云れる研究者たち、この原因を研究し世界的に評価されている専門誌に論文として発信すべき時であろう。

No comments yet