下のグラフは、私のこのブログについての国別統計が発表された2012年以降の日本、アメリカ、中国、その他の国別積みグラフである。
日本語で書いた私のブログ、当然のことながら圧倒的に日本の表示数が多いのは当然と思っていた。しかし今年11月からアメリカの表示数が増え始め、終日アメリカの方が多い日が見られるようになった。この統計表からだけでは、特定の方が私の記事の各タイトルを順次見ていただいているのかとも思われるが、日本では、COVID-19に関し書き始めてからも交通事故関係のタイトルの表示数に比べ、コロナウィルス関係のタイトルの上昇は思ったより少ない。なぜだろう。直前のブログ記事参照。