コンテンツへスキップ

CARS-CoV-2 新型コロナ感染症(COVID-19)の違い 日本とヨーロッパ

2020/08/31

強力な地域ロックダウンをしなかった日本、スェーデン、イギリス(初期)3か国の感染死亡者について、週平均の1日当たりの死亡数と積算死亡数の経過をグラフに示した。何れも人口10万人当たりに換算して。左の列、線形グラフでは日本は右目盛り(赤字)で示した。

明らかに日本(東アジア)とヨーロッパで大きな違いが見える。

気になるのは、日本の第二波の1日当たりの死亡者数がヨーロッパと違わない様に見えてきたことである。

これに関係する論文紹介を見たので下記にその冒頭の部分をコピーして示す。

日経メディカル 最新論文紹介 8月24日

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/infection/202008/566787.html?n_cid=nbpnmo_mled

これほど世界的な混乱を起こし、世界の、社会、経済、市民生活に大きな不安材料になっている感染症。

世界の政治対応の違いだけでは説明がつかないようだ。

No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。