新型コロナウィルス感染者・死亡者 本物であってほしい COVID-19 日感染者・死者推移 外出規制の効果 2020/6/4
2020/06/04
週間移動平均(7日)で見た日本のCOVID-19、 世界の水準ら見ると素晴らしい閉じ込め成績で第一次収束になったようだ。

気になるのは、下のグラフで見る様に死亡者の減少率が遅いことである。

感染確認から、回復あるいは死亡が発生するまでには日差があることを考慮して感染確認トレンドと死亡者数のそれを比較重ねたものが下のグラフである。

感染拡大時の確認者数の上昇と10日後に見られる死亡者数の上昇は、かなりはっきりとした遅れの一致が見られる。しかし、下降期では死亡者数の減少に遅れの拡大が目立つ。この原因をグラフだけから決めることは不可能だが、感染確認時の発病の程度や、死亡までの日差は発病者のそれぞれの状態の違いにより拡散すると考られ、見かけ上減少が遅れることは予測される。
このまま死亡者の下降が続くことを願っている。今日で一旦この表題シリーズを終わりたい。
Trackbacks