コンテンツへスキップ

高齢者運転講習を延期 3月30日になって警察庁は運転免許更新手続き期限延期を4月中まで決めたようだ

2020/03/30

高齢者運転免許更新に際し強制されている「高齢者運転講習」。

COVID-19 の感染の恐れが近づいている現在、県警に高齢者講習の期限について問い合わせたところ、4月いっぱいは3月と同じ取り扱いに延期したとのこと。それ以降は何の指示もないとの返事。実車運転テスト中の感染防止義務の指導が行われているか(運転指導員のPCR検査は済んでいるか?その証明書提示はあるか等)の疑問を県警に質問したところ、予約した自動車学校に振られてしまった。県警としては何も具体的な指導も監督もしていないようだ。

3月31日に予約してあった自動車学校での予約は、この様な現状から延期することにした。4月中に感染状況が良くなるかどうかは不明だが、警察庁は小刻みに手続きの延期をするはずとの希望的観測の上で。

このような大切な決定情報をあまり知られたくないような警察庁・県警。当事者の高齢者に何の指導や情報の伝達もしない県警の出し渋り、市民に対する公安安全の義務をどう思っているのだろう。

No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。