高齢者運転教習 コロナウィルス感染予防より大切か?
2020/03/23
世界的に急速に感染が増加し、特に高齢者や慢性病歴を持つ人々の感染は死亡に至る危険性が多い現状で、人々に社会的距離を保つことを求められている現在、高齢者を閉じ込め2時間に及ぶ「高齢者講習」がそれにもまして大切だろうか?
少なくとも1年間講習を猶予し、運転免許の継続更新の処置をすべきであろう。
インターネットで県公安委員会のお知らせを検索すると、現3月中に運転免許失効する人では手続きの上延期が可能なようだが(対象者個人あてに知らせているか不明)、4月以降の対象者には何の方策もないようだ。
こんな重大な、死亡に関わる危機に際し人権無視の行為に気が付かない行政と公務員。腹が立つより情けない。
現在85歳以上の人々は「赤はがき一枚で」徴兵され戦死した父親や兄を思い出す人が多いだろう。
高齢者を色分けする公安委員会 赤はがきで呼び出し色分けして結果通知 権力におぼれ、“人権無知”の公安委員会 戦前の招集はがきと甲種合格の悪夢が蘇る
2020/01/09

認知症検査のおしらせ はがき一枚で招集。人権侵害を受けた屈辱感
2019/12/28
No comments yet