コンテンツへスキップ

運転を中止すると、要介護や認知症のリスクを高める

2019/11/26

https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/cre/gold/about/page2.html

https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/cre/index.html

このタイトルと、画像は国立長寿医療研究センターの記事から転写したものです。

私が初めて見つけた日本の研究組織からの国際水準レポート。道路行政や公衆安全に携わる人たち、またメディアの人たちの持つべき必須の基礎知識であろう。全文を読んでほしい。

警察庁のお偉方に。道路はレーシング場でも、単なる運転技術を競う場でもない。総合的で健康的なな生活の場である。高齢者は運転技術が劣るからと言って運転免許を取り上げる警察庁の政策、それによって、総合的に見た(歩行者などを含めた)交通事故件数が減る証拠となるデータもない。それを鵜呑みにしニュースを構成するメディア。高齢者を差別し人権侵害に気付かない社会、もうこのあたたりで脱出しよう。

No comments yet

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。