日本は英語圏と思われているのだろうか? ヨーロッパのATMでも 興味ある世界の日本観?
2019/08/18
各国の運転免許制度を調べていて偶然見たカナダ州政府の広報。


日本語は見られない、世界各国からの移民を多く受け入れているカナダ。日本人は殆どいないとも思えない。よく見るとドイツ語やオランダ語など旧西ヨーロッパの教育程度の高い国々の言語もない、フランス語はカナダでは英語とともに公用言語、スペイン語やポルトガル語は南米からの移民のためだろう。こんな見方は間違いであろうか?
今から20年ほど前、ヨーロッパを旅行中、数か国語が選択できるATMに日本語の選択肢は無かった、現地の旅行サービスで聞いたところ日本人は英語が出来るからとのこと。
そういえば、東京の市街には英語やフランス語風の標識の商店やレストランが目に付く。
No comments yet