交通手段、性別、年齢による事故死亡リスク 高齢者にとっては乗用車の運転利用が最も安全
2019/05/29
旅行モード、性別、年齢によるリスク。 道路交通における死亡リスクの各種交通手段別指標で分析した結果の解説。
国際交通フォーラムより。スライドによる報告 2018/11/28. ロンドン大学カレッジロンドン ショーン・ショールズ
グラフは上から路上百万時間当たりの死亡率17-69歳と70歳以上。通行距離10億キロメートル当たりの死亡率。どのグラフを見ても乗用車運転が一番安全であることが分かる。特に高齢者では時間当たりの歩行死亡率が年齢とともに急激に増加している。 高齢者では身体的な脆弱さのために、歩行中事故に対する死亡リスクが高くなる。 最下段のグラフで見るように、乗用車運転では高齢者(65歳以上)では死亡率が一番少ない傾向を示している。





日本の警察庁やメディアの作り上げた高齢者運転の常識がいかに根拠の無い無責任、差別的なものであることが分かる。
No comments yet