素朴な疑問
2018/03/17
町の幼稚園経営者夫妻の小学校設立の思惑がどうして日本の政権と行政機構を足元からすくいかねない事件に発展したか?
ロッキードやリクルート事件と違い、きっかけは名もない夫妻の詐欺まがいの話から始まったことである。些細な事件が行政機構内部からの自滅の引き金になった理由はどこに?
メディアでは、だれの責任か、辞職する大臣は誰かで騒いているように見えるが、本当の危機は、この国の官僚機構の脆さであろう。
官僚はこの国を背負って立っているとの哲学を持つような高級公務員であるべきで、誰かの命令に従って法規の隙間を狙って責任逃れをするだけの法律運用技術者ではないはず。上級職国家公務員試験に合格したキャリアの自尊心はどこに?
政治は有権者の思惑や時代の雰囲気でゆり動くものであり、官僚はそれを正す最低限の基本的権限は保証されるべきであろう。政治が官僚の人事権を独占したことから始まった誤りのように見える。
証拠が容易に検証できない話ではあるが!
No comments yet