区間スピード標識のいろいろ アメリカ
2016/01/25
ハワイ州 マウイ島北東海岸道路の路線での区間標識。基本的には45M.P.H.(72km/h)道路か?
滑りやすい、道幅狭し、速度落せ、カーブが急といった漠然とした責任逃れの注意標識でなく、道路管理者の判断で適正スピードを表示しているいくつかの例。
注意情報の書かれたひし形の下の数字は速度M.P.H.
10は 制限速度16km/h, 日本でこんな遅い速度標識はあるだろうか?
特に夜間この標識は非常に助かることは言うに及ばない。
これを見て、警察庁の役人根性では、権力側がわざと責任を負う馬鹿な行為と云う声が聞こえてきそうだ。
上は日本に無い標識 ”ゆずれ” 注意書き 「対向車に道を譲れ」の標識と停止マーク。
No comments yet